【副業0→1全力応援‼️】強みと弱みを分析して、最適な副業を見つけよう😄

webライティング

はじめに

皆さんこんにちは☺️43歳オスリーマン「フライパン山」と申します。

私は現在、本業の傍ら趣味の登山に関するWebライター副業をしています。
少しずつですが、お仕事を頂けるようになりました\(^o^)/
ですが、このお仕事にたどり着くまでに多くの副業にトライし、数え切れない失敗を重ねてきました。

皆さんは何種類の副業に取り組んできましたか?

今年こそ副業で0→1達成したい‼️
そうお考えの方も多いのではないでしょうか?

あなたはどっちのタイプ?

♦️ 悩んでる時間がもったいない!気になるものからとりあえずやってみる‼️

そんなあなたには、何も言うことはありません。
今すぐこのページを閉じ「やるorめっちゃやる」の精神で一歩を踏み出してみてください😄

その前に、これまでの副業関連記事を置いておきます。よかったらどうぞ☺️
失敗談も成功例も、現在進行系のものも、すべて実体験ベースです。
同じ「副業0→1」を目指す仲間として、一緒に達成を目指しましょう👀✨️

【副業6種】興味を持ったら行動あるのみ!私の副業遍歴公開☺️

【副業第7弾:ストックフォト】待つだけで夢は無限大のスモールスタート

【副業第8弾:Kindle出版】1日でできる書籍販売‼️目指せストック収入😆

【副業第9弾:得意を売ろう‼️スポットコンサル】登録のススメ😄

♠️ 自分に合った副業をじっくり考えたい!しっかり準備して、体制を整えてから始めたい!

今日紹介する手法は、こちらのタイプの方におすすめ‼️
正直に言うと、少々古いタイプの分析手法になるのですが、副業の適性を調べるにはうってつけかと思い、今回紹介することにしました☺️
それは、SWOT(スウォット)分析というものです。

SWOT分析ってなに?

SWOT分析とは

自分の状況を客観的に分析し、戦略を立てるためのフレームワークの1つです。

「Strength(強み)」 その副業で活かせる自分のスキルや経験
Weakness(弱み)」その副業で課題となること(未経験・知識不足など)
Opportunity(機会)」その副業が市場で伸びそうか、副業環境の整備
Threats(脅威)」 競争の激しさ、時間確保や収益化までのハードル

これら4つの視点から考え、自分に最適な戦略を見つけるのに役立ちます。

たったこれだけ。分析手順

STEP1 気になる副業をピックアップしよう
STEP2 ピックアップした副業に対する強みと機会を箇条書きにしよう
STEP3 ピックアップした副業に対する弱みと脅威を箇条書きにしよう
STEP4 「自分の強み」×「市場の機会」が合致する副業は何かを考える

分析例(ライティング&動画編集)

1.ライティング副業を考えている人

・強み:文章を書くのが得意、ブログ運営経験あり
・弱み:SEO知識が浅い
・機会:Webメディアの拡大、ライター需要の増加
・脅威:低単価競争、高品質が求められる

2.動画編集副業を考えている人

・強み:趣味で動画編集経験あり
・弱み:営業経験なし
・機会:YouTubeやTikTokの成長
・脅威:競争の激化、ソフトの習得コスト

まとめ

SWOT分析を活用することで、自分に合った副業を見つける手助けになります☺️強みを活かし、機会を掴むことが成功への近道ですからね♬

1,273円。
24年4月、私のファーストキャッシュです。嬉しかったですね。
そして25年2月。初めて事業所得が5万円に届きました☺️
でも、別分野での0→1を目指してまだまだやりたいことがたくさんです。

一緒に0→1達成に向けて、一歩ずつ進んでいきましょう‼️

お読み頂きありがとうございました.png

コメント

タイトルとURLをコピーしました